どうも!みっきーです!
今日は恋愛に限らず、あなたの人生を豊かにするための考え方について書いていきます(^^)
突然ですが、有名人の不倫報道をテレビで見た時に、あなたはどう思いますか?
おそらく多くの人は、
「この男最悪!」
「2度とテレビに出るな!」
「前から嫌いだったから、世間に叩かれてざまあ!」などなど、
こんな感じでしょうか?
しかし、私は少し違います。
「確かに不倫は確かに悪いことなんだけど、この男の人は結婚してるのになんでこんなにモテるんだろう?」と考えるんです。
なぜかって?そっちの方が自分の成長に繋がるからです。
悪口を言った所で、1ミリも自分の成長には繋がりませんし、そんな暇があるなら、モテる理由を考えたほうが自分の為になりませんか?
例えば、川谷絵音さんの報道の時に、世間はただ、叩くだけでした。なんなら、彼が生み出した素晴らしい作品まで批判するわけです。
しかし、私は違いました。元々、彼の作品をリスペクトしてるからというのは関係なく、彼が結婚しているのにも関わらず、ベッキーともう1人アイドルと付き合えたかを考えたわけです。そして、彼のファッションとか話し方とか、曲の歌詞とかをチェックしまくるわけです。
果たして、ただ批判するだけと、どっちが有効な時間の使い方なんでしょうか?
周りと歩調を合わせて、批判するだけなんて時間の無駄ですよね?
※もちろん、不倫はよくありませんよ?
もう1人、最近の例を挙げますと、堀江貴文さんの例です。私は彼のメルマガを読んだり、youtubeのチャンネルを欠かさず見るほどのファンなのですが、少し前に、キャッシュレス社会に関する記事を書かれてました。そうすると、SNS上で彼に対する批判の嵐が巻き起こるわけです。
「お前が言うな!」とか。「犯罪者のくせに」とかです。
繰り返しになりますが、その批判には何の意味があるんでしょうか?
まず、記事自体がとても素晴らしいものでしたし、そもそも、その批判をしている人が束になってもかなわない程、堀江さんはビジネスの世界で成功されているわけです。
そしたら、素直にその成功者の考え方に耳を傾けたほうが、良くないですか?
ちなみに、私は堀江さんから色々学んだお陰で、例えば仮想通貨についても世間よりだいぶ早く知ることが出来ましたし、その他、人生がとても豊かになりました。
特に、youtubeに残っていたら見ていただきたいのですが、近畿大学の卒業式でのスピーチなんて、鳥肌モノですよ!是非見てください!
このように、例を2つ上げましたが、なにか結果を出している人からは、貪欲に学ぼうとする癖をつけて下さい!その方が、あなたの成長スピードは速くなりますし、人生が豊かになりますよ!
また、これは好き嫌い関係なくです。例えば、会社の上司が嫌いでも、出世しているからには、恐らくなにか参考になるものがあるはずです。どうせ付き合わなきゃいけないなら、上手く観察して、スキルを盗んでしまいましょう!
ではでは
コメントを残す